作成者別アーカイブ: nonsugar

【小ネタ】ウォールブレイカーラッシュ

ウォールブレイカーラッシュ

壁破壊のスペシャリスト、ウォールブレイカーには夢がありました。彼は他のユニットのように攻撃の主役として活躍したいのです!

ホグライダーのように自分が主役になってホグラッシュのような戦いをしたいと、いつも思っていました。あのバーバリアンにだってバーバリアンラッシュがあります。僕だって報われていいんじゃないかと。

ですが、ウォールブレイカーが主役の攻撃スタイルは聞いたことがありません。ウォールブレイカーは他のユニットをサポートするように使われるのが、いつものパターンです。みんな、ウォールブレイカーは最高のサポート役だと認めてくれますが、主役だとは思ってくれません。

お友達のエアバルーンに話しても、ニヤニヤしながらバルーンラッシュいいよね!と言われました。僕は悔しいです。ノイアー(※注1)よりもメッシ(※注2)に僕はなりたい。

ウォールブレイカーの意思は固まりました。よし、ウォールブレイカーラッシュを決めてやる!と。

たくさんのウォールブレイカーが壁をロックオン

ウォールブレイカー軍団で突撃だー。オラオラオラオラー!

ウォールブレイカーラッシュ完了。ウォールブレイカーの心が温まった。

ミッションコンプリート!

ウォールブレイカーは満足でした。仲間は全て死んでしまったけれど。相手の村には1%もダメージがなかったけれど。トロフィーも減ってしまったけれど。だって、ウォールブレイカーラッシュができたのですから。ウォールブレイカーの心は、今までにないくらい温まったのでした(※注3)

  • ※注1:ドイツのゴールキーパー。2014年W杯ではドイツの優勝に大きく貢献し、MVPの呼び声も高かったが獲得ならず。
  • ※注2:歴代最高との呼び声の高いアルゼンチンのフォワード。2014年W杯では、決勝トーナメントで無失点だったがMVPを獲得。
  • ※注3:ウォールブレイカーの冷たく死に絶えた心が温まる唯一の喜びは、壁を爆破した瞬間です(公式)。

タウンホールレベル3最強のレイアウト(th防衛用)

タウンホールレベル3(th3)で防衛に勝つことを目的とした最強レイアウトの紹介です。

タウンホールレベル3最強のレイアウト(th防衛用)

クラクラをずっとプレイしている人にとっては、懐かしいレイアウトだと思います。現在、th3の方は参考にして下さいね。今回はth3の方が施設の配置(レイアウト)を作るための基本的なポイントを押さえながらみていきましょう。

重要な施設を壁で囲もう

th3になると、壁の数が50個に増え、やっとレイアウトらしきものができてきます。レイアウトで一番重要なことは守りたい施設を壁で囲むことです。壁で囲むことで、バーバリアンなどの接近戦しかできないユニットから攻撃を受けにくくなります。

重要な施設は壁で囲もう

このレイアウトでは、タウンホールと防衛施設を壁で囲んでいます。防衛施設を壊されると、簡単に負けてしまいますので、壁でしっかり守ってあげましょう。このレイアウトではまだ作られていませんが、迫撃砲を作り終えているのなら図のアーチャータワーがある場所に配置してあげるとよいでしょう。

  • 施設を壁で囲むメリット
  • 施設が壊されにくくなる
  • ユニットが壁の外の施設を遠回りして攻撃する

コンパクトにまとめよう

次に重要なことは、村全体をコンパクトにまとめることです。タウンホールレベルが上がって、トラップを活用できるようになると、村をコンパクトにするのが必ずしも正解ではないのですが、th3では、可能な限り、村をコンパクトにまとめましょう。

村の施設をコンパクトにまとめよう

村をコンパクトにまとめることで、防衛施設の射程圏内に入る敵ユニットが増えますので、敵ユニットを撃退しやすくなります。施設と施設の間があいたレイアウトでは、攻撃側プレイヤーにとって有利になってしまいますので、隙間のないコンパクトなレイアウトを心がけたいですね。

【小ネタ】大工さんは魔法使い

クラクラの超重要キャラクター、大工さんには誰にも打ち明けられない秘密がありました。

大工さんが魔法使いであることを示す写真

大工さんは、なんと!魔法使いだったのです。上の画像が証拠写真です。常人にはあり得ないものが写っているでしょう?

え?わからない?そんなバカな。いいですか。そんなあなたにとっておきの拡大画像をお見せしましょう。

大工さんが魔法使いなことを示す拡大写真

ほらおかしいでしょう?大工さんのスーパーパワーが写っています。え?わからない?もうこうなったら、出血大サービスの画像ですよ!

柵が浮いているんですよ!柵が!

柵が浮いてるでしょ!!!

そう、大工さんは魔法使いだったのです。魔法使いだから柵を浮かせたまま作業しているのです。

・・・というおバカネタでした。まる。

ちなみに、大工さんは板も釘も使わずに建物を作ることが出来る魔法のハンマーを持っているので、そちらの方が魔法使いの証拠と言えます。

クラクラ2周年キャンペーンをさらに1週間長く利用する裏技

クラクラの2周年キャンペーンが始まりましたね。今回は、このクラクラ2周年キャンペーンをさらに1週間長く利用する裏技をご紹介します。

2周年記念キャンペーンの期間を1週間のばす方法を紹介

今回の2周年キャンペーンと裏技の流れをはというと・・・

  • 2周年キャンペーンの内容
  • 1エメラルドで資源生産施設を1週間ブーストできる
  • 具体的には、金山・エリクサーポンプ・ダークエリクサーポンプをブースト
  • もし、レベル10金山が6個あれば、6エメで約250万ゴールド増える
  • 250万ゴールドをエメラルドで買うと1,000エメ以上必要
  • →これはオトク!
  • →裏技で、さらに250万ゴールドゲット!→メッチャオトク!

なわけです。では、その裏技のやり方は次のようになります。

  1. まずは、2周年キャンペーンを利用してブースト
  2. 2周年キャンペーンが終わる前に、ブースト中の施設をアップグレード
  3. アップグレードすることで、ブーストがキャンセルされます
  4. ここで、アップグレードをキャンセル!
  5. もう1回ブースト

というわけです。ブーストは途中でキャンセルできませんが、ブースト→アップグレード→ブーストと途中でアップグレードをはさむことで、ブーストできる期間をのばすことができてしまいます。アップグレードのキャンセルコストがかかりますが、金山やエリクサーポンプではキャンセルコストなんて大したことありませんので、どんどんキャンセルしちゃいましょう(^-^)

と、ここまで書いておいて1点注意点があります。それは、最大レベルになっている資源生産施設には、この裏技は使えない!ということです。もうアップグレードできないですから、ブーストキャンセルができないんですね。残念。実は管理人も、これらの施設のレベルが最大になっているため、この裏技は使えません・・・無念です。

実は、去年の1周年キャンペーンでも同じ裏技が使えました。まだ、村が育ち切っていない方、最近クラクラをはじめた方は、キャンペーンをぜひ長く利用してみてください(^-^)

ついでに、キャンペーン中は、奪える資源の量も増えますので、生産しても攻撃しても美味しいスペシャルシーズンになります。この期間にもっとクラクラを楽しんじゃいましょう!

【クラン入門保存版】これから始めるクランと援軍の使い方

クランって何?、クランに入ったけど援軍はどう使えばいいのか分からない、クランに入るメリットはあるの?という質問をお持ちの方もおられるのではないでしょうか。

今回はクランや援軍によくある質問について、まとめて解説していきたいと思います。さあ、一緒にクラン生活を楽しみませんか。

疑問がある時は解決しよう

もくじ

  1. クランって何?
  2. 援軍って何?
  3. クランに入るには??
  4. 攻撃時の援軍の使い方
  5. 防衛時の援軍の役割
  6. クラン対戦って何?
  7. どんなクランに入ればいいの?
  8. クランに入ったら援軍を送ろう!

1. クランって何?

クランの楽しい仲間たちとクラクラを一緒に楽しもう

「クラン」とは「仲間、一団」という意味の言葉で、Clash of Clans(以下、クラクラ)では、有志のプレイヤーが集まって協力するチームのことです。クランに入らなくても、クラクラを楽しむことはできますが、クランに入ればクラクラをもっと楽しむことが出来ます。クランに入ると、次のようなメリットがあります。

  1. クランチャットで他のプレイヤーと交流できる
  2. クラン内でリプレイを共有できる
  3. 援軍を受けることで、攻撃・防衛ともに有利になる
  4. 2週間に一度、トップ3クランにはエメラルドが配布される
  5. クラン対戦に参加できる
クランチャットで交流しよう

他のプレイヤーと交流することで、村のレイアウトや攻撃方法などを共有し、クラクラをより上手に進めることができるようになります。3人寄れば文殊の知恵というように、1人では思いつかない方法もあっさり発見できたりしますので、他のプレイヤーと交流できることは非常に重要です。あなたよりレベルの高いプレイヤーがクランにいれば、村のレイアウトやアップグレードするべき施設についての意見をもらうこともできます。

クランに所属していない場合には、リプレイは自分の攻撃リプレイ・防衛リプレイ(それぞれ直近4つまで)しか見ることができません。しかし、クランに参加することで、クランに所属している他のプレイヤーのリプレイを共有することが出来ます。リプレイの共有は攻撃ログもしくは防衛ログから行うことが出来ます。リプレイを共有すると、クランチャットにリプレイが共有されます。

リプレイを共有しよう クランチャットにリプレイが共有されたぞ

また、ほとんど多くの方には関係ないことですが、自分の所属しているクランがトップ3クランになると、クランのトップ10にエメラルドが配布されます。実際にはエメラルドをもらえる人はトロフィー4000以上のプレイヤーばかりですので、ほとんどの人には関係ありませんけどね。

トップ3クランのメンバーにはボーナスがあります

そして、クランに入ることの最大のメリットは援軍を受けられることです。援軍については次の2. 援軍って何?で詳しく解説します。

2. 援軍って何?

クランの城にな仲間たちからの援軍が待機しているよ

クランに入ると、クランに所属している他のプレイヤーから援軍を受けることが出来ます。援軍でもらったユニットは攻撃時には自分のユニットと一緒に相手の施設を攻撃してくれます。防衛時には、相手のユニットを攻撃して村を守ってくれます。他のソシャゲのお助けキャラのようなものだと思えば良いでしょう。

クランの城に待機できる援軍の数はアーミーキャンプにいるユニットの15%ほどです。つまり、援軍があることで、攻撃時には戦力が約15%アップすることになり、勝利する確率を上げてくれます。自分よりもレベルの高いプレイヤーから援軍を受ければ、あなたが自分では作れないような強力なユニットを使って攻撃することもできます。

防衛時には、クランの城がまるで防衛兵器のように働き、防衛する確率が上がります。援軍は戦闘を有利に進めるためになくてはならない要素であると言えるでしょう。

クランに入る最大の目的は援軍を受けることであると言えます。援軍のためのクラン。援軍をもらえば、みんなハッピー!援軍万歳!ビバ!援軍!なのです。

3. クランに入るには?

クランに入るためには、クランの城(破壊)を再建しなければなりません。再建するためには、40,000ゴールド必要ですので、早くてもタウンホールレベル4の時になると思います(タウンホールレベル3で再建してもいいですが、負担が大きいです)。

クランの城を再建しよう

クランの城を再建すれば、クランに入ることが出来るようになります。

そして、クランに入るには次の3つの方法があります。

  1. 自分でクランを作る
  2. 既にあるクランに参加申し込みをする
  3. 既にあるクランからの招待を受ける

では、1つずつ見ていくことにしましょう。

40,000ゴールド支払うことで、自分でクランを新設することが出来ます。既にあるクランではなくて、自分でクランを作ってみたい!という場合は、この方法をとりましょう。クラン名は一度つけたら変更できないので、慎重に考えましょう。管理人は1回目に間違った名前を付けてしまったので、2倍の80,000ゴールドかかってしまったゾ!

クランに入る一番簡単な方法は既にあるクランに参加申し込みをすることです。あなたが入りたいクランを見つけたら、参加申し込みをしてみましょう。クランによっては参加条件(承認制orだれでも入れるか、最低トロフィー数など)が設定されていることがありますが、参加条件を満たせば入会することができます。

3つ目は少し変則的で、既にあるクランから招待を受けることがあります。その場合、受信トレイに招待メッセージが入っていますので、気になるクランならば、入会してみてもよいでしょう。

どんなクランに入るべきかは7. どんなクランに入ればいいの?で詳しく解説します

4. 攻撃時の援軍の使い方

援軍を使って攻撃しよう

攻撃時には、援軍は自分のユニットと同じように配置して攻撃に参加させることが出来ます。援軍を配置すると、小さいクランの城から援軍ユニットが出撃します。基本的には使用できるユニットが増えたと考えればよいでしょう。次の3点は援軍ユニットのみの特徴です。

  1. 配置は一度のみ
  2. 援軍を配置すると、全ての援軍ユニットが投入される
  3. 障害物やデコレーションがある場所には配置できない

援軍ユニットにはいくつかの使い方があります。基本的な使い方としては次のようなものがあります。

  • 自分のユニットと同じような構成にして、単純にユニットの数を増やす
  • ジャイアントを多くして、おとりとして使う
  • ドラゴンやウィザードなどの相手の援軍を処理するユニットとして使う

援軍を使えば、ユニットの数が約15%増えます。小さいように思える数字ですが、勝ち負けを決めてしまう程の強さですよ。ぜひ、積極的に援軍を使ってみてください。

注意点として、攻撃時に援軍を使用すると、生き残った援軍もいなくなってしまいます。そのため、援軍を攻撃に使ったら、すぐに援軍を要請しておきましょう。

5. 防衛時の援軍の役割

援軍が防衛に参加してくれるよ

防衛時にも援軍は大活躍します。攻撃側のユニットがクランの城の射程圏内に入ると、クランの城から援軍ユニットが出撃して、攻撃側のユニットを攻撃してくれます。

バーバリアンなどの地上ユニットも壁を飛び越えて攻撃側を撃退してくれるので、非常に強力ですよ。トロフィーが2,000以下のプレイヤーには、防衛側の援軍をしっかり対処しないプレイヤーも多いため、強力な援軍が出てくるだけで簡単に勝ててしまうことも珍しくありません。防衛用に強力な援軍を用意したいですね。

防衛用として次のようなユニットが好まれます。優秀なユニットを送りあって、クラン内で助け合いたいですね。

  1. アーチャー(←援軍に迷ったらこれ)
  2. ウィザード(←防衛用として最強)
  3. ドラゴン
  4. バルキリー
  5. ネクロマンサー

6. クラン対戦って何?

対戦相手を倒して、クラン対戦に勝利しよう

クラン対戦とは、クラン対クランでの戦いです。

クラン対戦では、通常のマルチプレイ戦のように1対1で勝ち負けを決めるのではなく、クラン対クランで勝敗を決めます。具体的には、クランメンバーが獲得した☆の多いクランが勝ちになります。このあたりは、言葉で説明するよりも実際にやってみた方がわかりやすいですので、クランに入ったら、ぜひ参加してみてください。楽しいですよ。

クラン対戦に勝つためには、いくつかのパターンがあります。もっと勝てるようになりたい!と言う方は、以前の記事「クラン対戦に勝つために必要な10のこと」を参考にしてみてくださいね。

7. どんなクランに入ればいいの?

さて、クランに入るメリットがわかってきました。では、どうやってクランを探せばよいのでしょうか。方法は6つあります。あなたにあった方法をとってください。クランに入会したいなら、待つだけではなく、積極的にクランに入会or新設したいですね。

  1. 既に攻撃したか攻撃されたプレイヤーのクランに参加する
  2. グローバルチャットで気に入ったクランを探す
  3. ホームページやブログを通じてクランを探す
  4. 既にあるクランからの招待をひたすら待つ
  5. アプリ内で探す
  6. 自分でクランを新設する

このうち、アプリ内でクランを探す方法について説明しましょう。

まずは、「クランを探す」タブを選択します。

あなたにあったクランを探そう

次に、探したいクラン名を入力して検索します。

探す言葉はなんでも検索できます。好きな言葉を入力して検索しましょう。ただし、クラン名の先頭にない言葉はあまりヒットしませんので、気をつけて下さい。例:「援軍ギブアンドテイク」は「援軍ギブアンドテイク」で検索すれば見つかりますが、「ギブアンドテイク」で検索しても見つかりません。

日本のクランがいいならば、「日本」「東京」「japan」「tokyo」などの言葉で検索してみるとよいでしょう。

援軍が活発なクランがいいならば、「援軍」「donate」「reinforce」「give」などの言葉で検索してみるとよいでしょう。

クランは援軍が重要なのはもちろんのこと、自分にあったクランを選びたいですよね。チャットが活発なクランもあれば、無言のクランもあります。日本語のクランもあれば、英語や他の言語でコミュニケーションをとるクランもあります。トップレベルを目指すために切磋琢磨しているクランもあれば、マッタリとクラクラを楽しんでいるクランもあります。

しかし、クランは実際に中に入ってみるまでは、どんな雰囲気なのかはわかりにくいものです。そのため、とりあえず気になるクランがあれば入ってみて、気に入ったら定着し、雰囲気が合わないならば他のクランに移ってみてはどうでしょうか。。出会いは一期一会。あなたに合うクランが見つかるといいですね(^o^)

私たちのクラン「援軍ギブアンドテイク」が気になったら、「クランについて」を参考にしてみてください。満員になっている時が多いですが、空いている時には、ぜひのぞいてみてくださいね。

8. クランに入ったら援軍を送ろう!

クランに入ったら援軍を送ろう

新しいクランに入会したら、挨拶をしたあとに、援軍をどんどん送ってあげましょう。

援軍を送るには、クランチャットに援軍申請が出ている必要があります。援軍の要請があれば、できる限り援軍を送ってあげたいですね。援軍に積極的なプレイヤーは非常に好印象ですので、これで最初のつかみもバッチリです。

もちろん援軍を頼むことも忘れずにね

もちろん、援軍の申請をすることも忘れないで下さい。援軍はクラン内で協力し合うものですから、援軍を寄付するだけでなく、援軍の申請も積極的にして、クランを活性化させていきましょう!

では、楽しいクランライフを!